
2022年 10月8日(土)9日(日)10日(月)
KYAS
ウクレレ キャンプ 八ヶ岳 2022
(長野県茅野市・諏訪郡原村・諏訪市)
9日と10日のオープンマイクと、8日ディナーショー、9日カフェアンダンテでの懇親会、各ホテルの宿泊はすべSoldOutになりました。ありがとうございました。
《お知らせ》10月3日更新 変更事項
▶送迎バスの朝の発車時間を早めました。
ラコ華乃井8:15発 カンデオホテル8:30着 スカイビュー8:40着 市民館8:50着
朝食が忙しいですが、何卒よろしくお願いいたします。
▶コロナ禍による茅野市民館より規制
県内のコロナ感染警戒レベルが4のためが、茅野市民館ではサイン会は中止・ツーショット写真撮影が禁止となりました。急なお知らせで申し訳ありません。ご了承とご協力を何卒よろしくお願いいたします。
▶KYASレレ選手権の審査方法が変わりました。
当所KYASのみの審査の予定でしたが、審査員に、エルトン・井上央一・竹本ネコが加わることのなりました。審査員は3項目各5点計15点満点で採点し、審査員の合計点で入賞者を決めます。入賞者は5名の予定です。講評はKYASがお伝えします。
▶8日雨天時の見学場所が変更に
下諏訪商工会議所の産業秋まつりが同日行われることが決まり、道路や駐車場の混雑し、大型バスによる移動に時間がかかることが予想さるので、見学場所を
諏訪大社下社秋宮 または オルゴール記念館すわのね
原田泰司美術館 たてしな自然農園原村店(時間調整)
に変更しました。ご理解の上ご了承よろしくお願いいたします。
尚、雨天の場合も、望月葉子写真撮影講習会は行うことになりました。アーティスト写真は撮影できませんが、撮影のポイント説明や、コンテストは行いますのでお楽しみに😊
▶9日エルトンワークショップの課題曲は
ルパン3世のテーマShortに決まりました。
▶9日KYASワークショップ課題曲は
KYASウクレレキャンプのテーマソング
Green Winding Roadのパート2です。昨年のパート1と合わせるとアンサンブルになります。
Green Winding Roadの演奏動画はこちら↓
https://youtu.be/YAXCRPZiyWE
Green Winding Roadのパート1のアーカイブご希望の方はこちらからお申し込みください。↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=9f431896511f516d
KYASウクレレキャンプあづみ野2021

八ヶ岳キャンプ
特別ゲスト

ごあいさつ
長野の大自然に囲まれて、ウクレレを楽しみたいなぁ そんなことをふと考えたことがこのウクレレキャンプの始まりでした。
そんなKYASウクレレキャンプ、今年でなんと4回目を迎えることとなりました。
今回もこんなことしたらどうだろう、あれはどうかなぁ と色んなことを話しながら、企画を進めてきました。 今年の舞台は茅野市・諏訪郡原村・諏訪市 現地に実際に行ってその空気を感じて、、 あぁここでみんなで集まったらどんなに楽しいだろう、、と そう、このKYASウクレレキャンプは「楽しい!」を一番大切にしています。
今回は今までで最多のスペシャルなゲストの皆さんをお呼びしています。 プロフェッショナルな音楽を信じられないほど間近で体感できるのもこのウクレレキャンプの魅力です。
ぜひこの数日間はどっぷりと大自然と美味しいものと音楽、、そしてウクレレキャンプに集まった仲間たちと ここにしかない時間 を過ごしていただきたいです。
皆様のご参加を心よりお待ちしております♪ KYAS
ようこそ!
KYAS ウクレレ キャンプ 八ヶ岳2022へ
=温かな触れ合いと、思い出に残る体験を=
今年で4回目になる「KYAS ウクレレキャンプ」は、開催地を風光明媚な長野県茅野市・諏訪郡原村・諏訪市に移し、4人の豪華ゲスト、井上央一さん、エルトンさん、大石竜輔さん、秦コータローさん、オープニングアクトとして新進気鋭の高校生プレーヤー竹本ネコさんをお招きして、珠玉のライヴとワークショップのほか、自然の豊かさが実感できるこの地域ならではイベントを企画しました。
今年のライヴとワークショップは・・
8日:KYAS10周年記念ディナーショー
9日:エルトンワークショップ (出演 エルトン)
KYASワークショプ
テルキャスライヴ(出演 井上央一 OA 竹本ネコ)
10日:Lemongrass strummersリリース記念コンサート(出演 大石竜輔 秦コータロー 井上央一 エルトン)
どの日をお選びいただいてもお楽しみいただける日程になっています。
恒例のオープンマイクとKYASレレ選手権は、2日間にわたって、野外と屋内で開催します。9日は、茅野市民館の中庭のオープンスペースで、10日は、弦楽器の音色が美しく響くコンサートホールのステージで、心おきなく演奏をお楽しみください。いずれもKYASがMCとなって、皆様の演奏を見守ります。
KYASレレ選手権は、9日と10日のオープンマイクの出演者のうち、エントリーされた方の演奏をKYAS・エルトン・井上央一・竹本ネコが審査して、10日のコンサートの中で、その結果を発表します。
さらに、八ヶ岳キャンプ特別企画として、茅野市の蓼科湖の湖畔をKYASと散策しながらの写真撮影会(講師 フォトグラファー望月葉子)と、「星の降る里」原村の八ヶ岳自然文化園でプラネタリウム視聴と文化園職員の方のご案内でスターウオッチングを計画しました。長野の自然の美しさ、宇宙の神秘に触れて心を癒していただければ幸いです。
また、今年もYouTube配信を行います。茅野市民館は配信設備が充実しているので、より安定した画像で送信できるようになりました。PAはエルトンさんです。
8日のイベント会場への移動と、ホテルと会場との送迎は、大型貸し切りバスで行います。KYASも乗車します。KYASのガイドで楽しいひとときをお過ごしください。
初めて参加の方や途中から参加の皆様が、安心してご参加いただけるように、スタッフがわかりやすくご案内いたします。
宿泊施設はご自身で予約されても構いません。皆様のご予定に合わせて参加イベントを自由にお選びください。
キャンプでしか体験できない、素敵なイベントの数々を一緒に楽しみませんか♪
皆様のご参加を心からお待ちしています♪
スタッフ一同
新型コロナウイルス
感染拡大防止対策
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次のことを実施します。
〇入り口で、スタッフ、出演者、および参加者の体温を確認いたします。
〇会場の座席は、隣の方とできる限りあけます。
〇換気を行います。
〇消毒を行います。
〇参加者名簿の作成を行います。
《お客様へお願い》
〇コロナ感染が高水準んため、茅野市民館の規制のより、サイン会とツーショット写真撮影ができなくありました。ご理解の上ご協力をよろしくお願いいたします。
〇ご自身の体調不良の時は参加をお控えくださいますようよろしくお願いいたします。感染が不安な場合も遠慮なくご相談ください。いずれの場合もホテルの違約金、食費の違約金以外全額返金いたします。
〇全員の方に住所・連絡先携帯番号と健康状態のご記入をお願いします。
〇手洗いの徹底をお願いします。
〇マスクの着用をお願いします。(マスクの着用がない場合は、会場およびホテルに入館できません。)
〇感染拡大状況によって開催を見合わせた方がよい場合は、会場側、共演者、運営側で充分検討し、早めに、延期・無観客配信・会場変更等の判断を行います。
何卒ご協力をよろしくお願いいたします。
会場・開催場所
蓼科湖
《8日:湖畔散策・写真撮影会》
<所在地> 〒391-0301 長野県茅野市北山
湖畔の散策が心地よい季節です。ウクレレをポロポロ奏でながら湖畔巡りをしていると、普段は気が付かない素敵な光景に出会えるかもしれません。そんな一瞬を美しい画像に残せたら素敵ですね。昨年KYASのプロフィール写真を撮影したフォトグラファーの望月葉子さんをお招きして、撮影のコツを教えていただきながら、写真撮影会を行います。「蓼科湖とウクレレのある風景」をテーマに、フォトコンテストも開きます。審査員は望月さんとKYASです。入賞者の発表は10日午後のライヴの中で行います。フォトコンテストへのエントリーは自由です。カメラはスマホでも十分です。もちろんKYASが被写体にもなりますよ。KYASとめぐる蓼科湖畔で、思い出の場面を一味違った画像に残してみませんか。(次の写真は昨年KYASが蓼科湖畔で撮影したものです。)




たてしな自由農園 茅野店(雨天時原村店)
《8日:ショッピング》
<所在地> 〒391-0216長野県茅野市米沢3905-1
<連絡先> 電話:0266‐75-5510
たてしな自由農園は、地元信州・原村、茅野、蓼科のとれたて野菜や果物、加工品、長野県の特産品を販売する直売所です。蓼科湖散策の後は、ここに立ち寄ります。写真撮影会がのびると、買い物のお時間が十分とれない場合がありますが、ご了承お願いいたします。
デリ&カフェ「K」
《8日:KYAS10周年記念ディナーショー》
<所在地> 〒391-0115 長野県諏訪郡原村17217−1613 八ヶ岳自然文化園内レストラン
<連絡先> 電話:0266‐74-2684
自然が豊かで静かな原村の山林の中に佇む、おしゃれなデリ&カフェ「K」が、8日のKYASディナーショーの会場です。八ヶ岳自然文化園の一角にあります。信州産の食材をたっぷり使ったおいしいお食事と、ウクレレライヴをくつろぎながらゆったり楽しみます。KYASはCD発売開始から今年で10周年になります。この節目をキャンプでもお祝いしましょう😊募集定員は30名です。




八ヶ岳自然文化園
《 8日:プラネタリウム・スターウオッチング》
<所在地> 〒391-0115 長野県諏訪郡原村原山17217−1613
<連絡先> 電話:0266‐74-2651
秋は空気が澄み夜空の星が美しく見える季節です。原村は長野県のプラネタリウムのある地域の中で、最も夜空が暗く(2006年)、「星の降る里」といわれています。ディナーショーの後は、この八ヶ岳自然文化園のプラネタリウムの視聴と、職員のご案内によるスターウオッチングを予定しています。天候に恵まれれば、漆黒の夜空に広がる満天の星空に出会えるかもしれません。募集定員は30名です。


諏訪大社下社 秋宮
《8日雨天の時》
<所在地> 〒393-0000 長野県諏訪郡下諏訪町5828
<連絡先> 電話:0266-27-8035
または
オルゴール記念館すわのね
《8日雨天の時》
<所在地> 〒393-0000 長野県諏訪郡下諏訪町5805
<連絡先> 電話:0266-26-7300
原田泰司美術館
《8日雨天の時:美術館見学》
<所在地> 〒392-0010 長野県諏訪市渋崎1792-375
<連絡先> 電話:0266-54-1881 FAX:0266-54-1882
茅野市民館
《9日:野外OM・エルトンWS/テルキャスライヴ》
《10日:屋内OM/Lemongrass strmmersリリース記念ライヴ》
<所在地> 〒391-0002 長野県茅野市塚原1丁目1−1
<連絡先> 電話:0266‐82-8222
茅野駅の構内から緩いスロープを下ると、そこが茅野市民館です。中庭では野外オープンマイクとエルトンワークショップを、音響を第一に設計された音を楽しむためのコンサートホールで、オープンマイク、KYASワークショップ、テルキャスライヴと、Lemongrass strummersリリース記念コンサートを開催します。9日の午前中が雨天の場合は、マルチホールに会場を変更します。
中庭でのオープンマイクやエルトンワークショップは、ピクニック気分で、芝生に思い思いに座って楽しみます。椅子は30脚ご用意しますが、参加人数が多い場合は、レジャーシートや、簡易のいすをご持参いただけると嬉しいです。飲み物もご持参ください。
10日のオープンマイクの控室として、同じ階のアトリエです。譲り合って練習などにお使いください。午前中のみ利用できます。
KYASレレ選手権へのエントリーは、9日と10日のどちらのオープンマイクでもできます。料金は同額のグループ2,000円、個人3,000円です。ただしエントリー曲は、KYASのアレンジ曲かオリジナル曲に限らせていただきます。
尚、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、茅野市民館では厳しい対策をとっています。感染状況によっては、無観客の配信や会場変更になる場合があります。その際は、会場の変更やYouTube 視聴への切り替えにご協力をよろしくお願いいたします。(YouTube視聴との差額は返金いたします。会場変更の場合は、恐縮ですが同額です。ご了承よろしくお願いいたします。)




カフェ・アンダンテ
《9日懇親会会場》
<所在地> 〒391-0002 長野県茅野市塚原1-1-1
<連絡先> 電話:0266‐82-3069
茅野市民館に併設されたレストラン「カフェ・アンダンテ」からは、広々とした中庭が眺められます。9日の懇親会はこちらが会場です。ライヴの余韻に浸りながら、ウクレレ仲間と楽しく談笑しましょう。ビュッフェタイプ恵イタリアンのお食事を手作りで提供いたします。募集定員は40名です。



宿泊施設
RAKO 華乃井ホテル
<所在地> 〒392-0022 長野県諏訪市高島2丁目1200−3
<連絡先> 電話:0266‐54-0555
古より湯処として栄えてきた上諏訪温泉の、諏訪圏随一の客室数を有するRAKO華乃井ホテルに、8日と9日の両日とも、シングル15室、ツイン8室を予約しました。連泊もできます。諏訪湖沿岸にあるホテルなので、お時間ある方は湖畔の散歩などいかがでしょう。朝食会場や露天風呂からは、諏訪湖が眺められます。悠々と水を湛える諏訪湖を眺めながらいただく朝食は格別です。大浴場は温かな温泉です。ゆっくり湯船につかって旅の疲れをほぐしてください。KYASはこちらに連泊します。3人以上で宿泊されたい場合は、ご自身で直接ホテルにご予約ください。
喫煙部屋をご希望の方は、ガンデオホテルズ茅野に喫煙部屋を予約しました。禁煙部屋も予約してあります。茅野駅に近いホテルをご希望の方は、ちのスカイビューホテルをご選択ください。いずれのホテルに宿泊されても、大型バスによる送迎を行います。ご自身でホテルを予約された場合も送迎バスを利用できますのでご安心ください。
ツインにはまだ空きがあるようです。提示してある料金は、予約センター0266-54-0333で予約した料金です。
先着順で決めますが、ツインでお申し込みの場合は、お申し込みが早いかたの方で順番をとらせていただきますので、ご安心ください。




カンデオホテルズ茅野
<所在地> 〒391-0000 長野県茅野市中沖2−7
<連絡先> 電話:0266‐71-1300
最上階の天空スパ展望露天風呂、シモンズ社製のベッド、落ち着いた内装の客室を誇る4つ星ホテルです。朝食のビュッフェのメニューは豊富で大変美味しいです。
このガンデオホテルズグループはは、今年5月20日にBSテレ東の「カンブリア宮殿」にて紹介されました。
禁煙・喫煙・シングル・ツイン、いろいろなタイプの部屋を予約しました。先着順で決めさせていただきます。
禁煙部屋・喫煙部屋ともにまだ空きがあります。インターネット予約がお安いようです。ホテルの公式ホームページの予約サイトから申し込むことができますし、旅行予約サイトからも申し込めます。提示してある料金は、ホテルの公式ホームページから予約した料金です。




ちのスカイビューホテル
<所在地> 〒391-0002 長野県茅野市塚原2丁目16−7−1
<連絡先> 電話:0266‐71-1010
全館禁煙です。茅野駅から700mのところにあります。朝食のバイキングでは、地元の特産品を味わうことができます。気軽に宿泊できる地元のビジネスホテルです。8日はシングル5部屋、9日はシングル10部屋予約しました。
シングルやツインにまだ空きがあるようなので、予約を増やすことができます。シングルの広めの部屋を、「茅野市民館利用割」で予約しています。個人で申し込まれるよりお安い料金になっています。個人で予約されるようでしたら、ご連絡ください。こちらで、予約を追加します。




日程概要
10月8日(土)
マジカルバスツアー!
湖畔散策・フォトグラファー望月葉子による写真撮影会
KYAS10周年記念ディナーショー
プラネタリウム・スターウオッチング
*******
JR茅野駅集合 貸し切りバス乗車 13:00
(アルピコ交通大型バス)

蓼科湖畔散策・写真撮影会 13:30‐15:30
(雨天の時はハーモ美術館見学・酒蔵巡り)

たてしな自由農園茅野店でショッピング 16:00
デリ&カフェ「K」にて受付開始 17:00
KYAS10周年記念 ディナーショー 17:15‐19:00
(夕食+ライヴ)

プラネタリウム・スターウオッチング 19:30‐20:30

八ヶ岳自然文化園発 20:30
ちのスカイビューホテル、カンデオホテルズ茅野を巡回して、RAKO華乃井ホテル着21:30
10月9日(日)
豪華ゲスト登場!
野外オープンマイク・エルトンWS
KYASWS・テルキャスライヴ
******
RAKO華乃井ホテル 貸し切りバス乗車 8:30
カンデオホテルズ茅野、ちのスカイビューホテルを巡回(柿の木観光大型バス)
茅野市民館イベントスペースにて受付開始 9:00
荷物のお預かり
雨天の時の会場はマルチホール
中庭にて野外オープンマイク(KYASレレ選手権) 9:30‐11:00
↑講師向けKUTC受講の皆さんによる演奏があります。
エルトンワークショップ 11:00‐11:45(開始が30分ほど遅れるかもしれません)


雨天時の会場はこちらマルチホール↑
昼食 12:00‐13:30
市民館のレストラン・駅ビルの飲食店・近隣の飲食店にて分散してお召し上がりください。
茅野駅西口前の複合施設べルビア内にも飲食店があります。
コンサートホールにて受付開始 13:30
KYASワークショップ 14:00‐15:00
課題曲:KYASウクレレキャンプテーマソングGreen Winding RoadのPart2
休憩 15:00‐16:00
※サウンドチェックのため一旦ご退出をお願いいたします。
再び コンサートホールにて受付開始 16:00
テルキャスライヴ 16:20‐18:00
ギター 井上央一 / ウクレレ KYAS
OA:竹本ネコ

カフェ・アンダンテにて懇親会 18:30‐20:30

茅野市民館 貸し切りバス乗車 20:30
ちのスカイビューホテル、カンデオホテルズ茅野を巡回して、RAKO華乃井ホテル着21:30
(柿の木観光大型バス)
10月10日(月)
感動のフィナーレ!
コンサートホールでオープンマイク
大石竜輔・秦コータローとともに
Lemongrass strummersリリース記念コンサート
******
RAKO華乃井ホテル 貸し切りバス乗車 8:30
カンデオホテルズ茅野、ちのスカイビューホテルを巡回(柿の木観光大型バス)
茅野市民館コンサートホールにて受付開始 9:30
出演者控室 練習室はアトリエ
オープンマイク(KYASレレ選手権) 10:00‐12:00
↑ウクレレ部の皆さんによる合同演奏があります。
昼食 12:00‐13:40
※サウンドチェックのため一旦ご退出をお願いいたします。
昼食は近隣の施設等でお召し上がりください。
コンサートホールにて受付 13:40
Lemongrass strummersリリース記念コンサート 14:00‐16:00
アラブタンバリン 大石竜輔 / アコーディオン 秦コータロー / ウクレレ KYAS
ウクレレ エルトン / ギター 井上央一
KYASレレ選手権表彰式、フォトコンテスト入賞者発表
イベントの終了16:00

音響・配信
エルトン
協力:茅野市民館
近隣の観光名所
プロフィール
KYAS(キャス)
ウクレレ・ギタープレーヤー、作詞家、作曲家
2007年 日本唯一のウクレレコンテスト「第4回ジ・ウクレレコンテスト」にてテクニック賞を受賞。
そのことがきっかけとなりウクレレの本場ハワイにて第40回ウクレレフェスティバルに日本人代表として参加。地元新聞Star advertiserにも掲載される。
2017年 イギリスで最大のウクレレフェス「Ukulele festival of Great Britain」に日本代表として出演するなど、ハワイを始め東南アジア各国、オーストラリアのフェスティバルに出演するなど世界10か国で演奏活動をしている。
2011年よりアジアを代表するウクレレブランド『aNueNue』エンドース契約。
海外での活動の一環として、タイにおける洪水被害救済のためのチャリティーライブや老人ホームでの演奏活動等も行っている。
作曲家としては、多数の海外アーティストのサウンド・プロデュースを担当し、海外メディアにおいても注目され、アーティストとしてだけでなくアレンジャーとしても数多くの作品に参加している。
「ジ・ウクレレコンテスト」審査員
Gakkido OPUS,三木楽器にてギター・ウクレレ・三線講師としても活動中。
●CD
2012年 「Natural Flow」
2016年 「Twilight Carnival」
2018年 「Pineapple Street」
2019年 「Strings paradise」
●楽譜著書
2013年「ウクレレロック」DMF
2014年「ウクレレ映画音楽」ドレミ
「ウクレレ大人の洋楽スタンダード」DMF
2015年「ウクレレ・ソロ・アレンジ入門」ドレミ
「ウクレレ/不滅の洋楽ヒッツ ウクレレ1本で奏でる大人の名曲集」DMF
「ウクレレ・大人ロックウクレレ1本で弾く大人の洋楽ロック名曲集」DMF
2017年「ウクレレ・エリッククラプトン」DMF
「ウクレレサーフミュージック」ドレミ
「ウクレレ・ジョンレノン」DMF
2018年「ウクレレ/青春の洋楽ヒッツ」「ウクレレ・バラードコレクション」DMF
*出版社略: 「DMF」ドリームミュージックファクトリー 「ドレミ」ドレミ楽譜出版社
●作品
サントリー「グリーンDA・KA・RA」BGM演奏
他多数
ご参考:https://kyasryo.amebaownd.com/ (公式HP)
https://www.facebook.com/KYAS.Ryo/(動画はこちらから)
お問い合わせ:arigunsou@yahoo.co.jp

特別ゲスト
エルトン

井上 雄
エルトン ギター&ウクレレプレイヤー 1982年5月24日 尾道市生まれ 13歳の時からギターを始める。 ヤマハギター講師の塩見茂樹氏に師事。 2014年頃から本格的にウクレレの演奏を開始、 2021年にTruthウクレレのエンドーサーとなる。 現在は「エルトン」としての個人演奏活動の他、ウクレレとベース、ドラムのスリーピースバンド「MiU」、フルートとアコースティックギターのユニット「ChiEruton」など、積極的に活動中! 17LIVE(ワンセブンライブ)の認証ライバーとしても活動中! 朝6:00〜8:00で毎朝ライブ配信中「エルトン」で検索!
井上 央一
(いのうえ てるかず)
井上 央一 (いのうえ てるかず) 1981.6.9 広島出身。幼い頃より伝統芸能の神楽を始め、高校入学と同時にギターを始める。 大阪スクールオブミュージック専門学校入学を機に大阪を拠点とし卒業と同時にプロギタリストとして活動を始める。2007年より日本ファルコムが発売するゲームソフトの楽曲のアレンジを専門とするバンドFalcom jdk BANDのメンバーとしてゲーム内の音楽やライブなどで多数演奏する。2010年頃より作家活動を始めサントリーグリーンダカラ「夏の成長アルバム」編の編曲や阪神高速のサウンドロゴの作曲など楽曲制作を行うようになる。アーティストのサポートとしてシンガーソングライターの門脇更紗の1stアルバム「雨の跡」の全曲編曲やTV番組のオーディションで結成されたビッグバンドMUSIC UNLIMITED ORCHESTRAのギターを担当などを行なっている。現在も大阪を拠点にアーティストやCMなどへの楽曲制作、演奏サポートで活躍中。また、カンガルーがリーダーの音楽ユニットアンチモンのメンバーでもある。

大石 竜輔
(おおいし りゅうすけ)

大石竜輔(おおいしりゅうすけ)
レク(アラブタンバリン)奏者。 テレビ朝日系「報道ステーション」4代目テーマ曲「Brave」にアラブタンバリンで参加。 南郷サマージャズフェスティバル2018に泉沢果那ニューオリンズピアノカルテットで出演。 YouTubeチャンネル登録者数17万人。(2021年10月21日現在) 楽器店大賞2021特別部門大賞受賞。 共演アーティスト iora、泉沢果那、→Pia-no-jaC←、浅岡雄也(FIELD OF VIEW)、須田隆久、小島千絵子(鼓童)、都丸智栄、しなまゆ、ヨシダダイキチ、仙波清彦、Andrey Tanzu...etc 番組出演 CBCテレビ本能Z、香取慎吾YouTubeチャンネル、NHK Eテレ 天才てれびくんhello, 劇伴参加 TVアニメ月が導く異世界道中、映画コンフィデンスマンJP英雄編...etc
秦 コータロー
(はた こーたろー)
秦コータロー(アコーディオン・ピアノ) 1990年9月14日生まれ。大阪出身。幼少の頃からピアノを学び、 2009年に神戸大学へ入学すると同時に音楽活動を始める。 2010年開催された第4回ローランドVアコーディオンフェスティバル日本予選ファイナルに出場 アコーディオンとピアノを用いてのソロライブ活動やアーティストへの楽曲提供、バンドやアーティストのサポートなどの活動を行う傍ら、 2014年にはTV東京系列【美の巨人たち】のエンディングテーマ曲『風を喚ぶ乙女第二楽章』(曲・ザッハトルテ)にピアニストとしてレコーディングに参加 2016年後期より放映のNHK連続テレビ小説『べっぴんさん』に出演、 またドラマ内で使われる軍歌のレコーディングにアコーディオンで参加 2018年1月より上京 同年5月に開催された世界で活躍するアコーディオニストcoba氏主催のアコーディオンの祭典「Bellows Lovers Night vol.16」出演、 同年9月には自身初となるソロアルバム『照らす光』をリリース。 吉祥寺STAR PINE’S CAFEにてレコ発ライブを開催し超満員で大成功に収める 同年10月東京ビッグサイトで開催された『楽器フェア2018』アトリウムステージに出演 2019年1月2月Bunkamura30周年記念舞台『罪と罰』(三浦春馬主演)に出演、 同年9月秦コータロー活動10周年ワンマンライブ【4season~autumn~】を銀座ヤマハホールにて開催。300名を動員 同年11月ブラジル・サンパウロで開催されたラ米最大のユダヤ系音楽祭「クレズマーフェスティバル」(Kleztival)に「ジンタらムータ/Jinta-la-mvta」のメンバーとしてアジア初出演 2020年NHK連続テレビ小説『エール』出演 ピアニスト、アコーディオニストとして従来の形にとらわれない幅広い活動を続けている

竹本 ネコ
(たけもと ねこ)
鳥取県在住 17才。 10才からウクレレを始め小幡潔氏に師事。 「オオタ奏法」を学ぶ。 12才の時 ウクレレコンテスト関西大会で3位入賞。 14才の時 kyas氏のご協力のもとアルバム「牛乳瓶」を制作。 現在、オリジナルEP制作準備中。
料金・お申し込み
■料金(大人お1人様)■
名札やファイルを購入するための事務用品代500円の集金にご協力をお願いいたします。
ご請求額は、下記の参加希望項目の料金の合計に事務用品の代金500円を加えた金額になります。
小学生以下は保護者様の同伴をお願いいたします。小学生は各イベント500円。食事・宿泊費は会場やホテルの規定の料金です。保護者様はウクレレを弾かれない場合も大人参加料のご入金をお願いいたします。
8日
▶貸し切りバス乗車代 3,500円
▶蓼科湖散策写真撮影会参加費 フォトコンテストエントリー 無料
▶デリ&カフェ「K」でのディナーショー(夕食+ライヴ)SoldOut5,000円(ソフトドリンク付き)
▶プラネタリウム スターウオッチング 800円
9日
▶午前中のイベント参加 2,000円(エルトンWS,OM参観,OM出演)
▶オープンマイク出演SoldOut1ステージ目のみ無料2ステージ目から1,000円 個人6分 グループ7分
▶KUTC合同発表に出演 1,000円(楽譜代)
▶KYASレレ選手権にエントリー グループ7分以内2,000円/個人6分以内3,000円
▶KYASワークショップ 3,000円
▶テルキャスライヴ 4,000円
▶カフェアンダンテでの懇親会SoldOut3,000円(ソフトドリンク付き)
10日
▶オープンマイク出演 KYASレレ選手権エントリー グループ7分以内2,000円/個人6分以内3,000円
▶ウクレレ部合同発表に出演 2,000円
▶オープンマイク参観 無料
▶Lemongrass strummersリリース記念コンサート 4,500円
宿泊(税込み入湯税込みです)SoldOut
▶RAKO華乃井ホテル
8日または9日泊:1泊朝食付きシングル禁煙 10,050円
8日または9日泊:1泊朝食付きツイン禁煙 11,150円←1名料金
8、9日連泊:2泊朝食付きシングル禁煙 20,100円
8、9日連泊:2泊朝食付きツイン禁煙 22,300円←1名料金
▶カンデオホテルズ茅野
9日泊:1泊朝食付きシングル禁煙10,345円 10,032円 7,600円~
9日泊:1泊朝食付きダブル禁煙11,210円 ←2名料金
9日泊:1泊朝食付きツイン禁煙15,466円 ←2名料金
8、9日連泊:2泊朝食付きシングル禁煙19,228円 15,200円~
8、9日連泊:2泊朝食付きダブル禁煙22,420円~←2名料金
8、9日連泊:2泊朝食付きシングル喫煙14,630円~
※その他の喫煙部屋をご希望の場合はご相談ください。
▶ちのスカイビューホテル(茅野市民館割引が付いています)
8日または9日泊:1泊朝食付きシングル禁煙 6,500円
8、9日連泊:2泊朝食付シングル禁煙 13,000円
YouTube視聴料金
KYASワークショップ テルキャスライヴ リリース記念コンサート 各2,500円
ワークショップは楽譜代込みです。
送迎大型バス料金片道
華乃井ホテル発着1200円 ガンデオホテルズ茅野発着1,200円 ちのスカイビューホテル発着500円
ご自身で宿泊を予約された方もこのホテルからの発着ならばご利用できます。料金は同額です。
■先着順について■
先着順で受け付けますが、宿泊施設とオープンマイクのグループの申し込みは、申込が一番早い方で順番をとらせていただきます。
ディーナーショーや懇親会などは、すべて個人の先着順で順番をとらせていただきます。なので、例えば宿泊はツインで予約がとれましたが、ディーナーショーは、片方の方のみしか予約できないなどの不都合が起きる場合があります。貸し切りバスに乗車はでき、写真撮影会などには参加できますが、夕食については近くのカフェをスタッフがご案内するようになる場合があります。個別に相談させていただきますが、お二人の送信はできるだけ、間を空けないでお送りいただくようにお願いいたします。
■お申し込みからご入金までの流れ■
お申し込み受付開始は,2021年6月3日(金)20:00です。
次の手順でお申し込みください。
《会場参加の方》
●お申し込みフォームに入力して送信してください。
↓
●3日以内に受信確認の返信メールをお送りします。
※メールが届かない場合は、090-7257-6172(山本)
またはEmail:aco_go_go@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
↓
●ご請求を7月末から8月上旬までにお送りします。
確認をしていただき、よろしければ、8月1日から8月末日までにご入金をお願いいたします。
《YouTube視聴のみの方》
●お申し込みフォームに入力して送信してください。
ペイパル決済がゆうちょ振込をお選びください。
↓
●ペイパルの場合は、まもなく自動返信で送られてくるペイパルの請求書で決済をすませてください。
ゆうちょ振込の場合は、自動返信メール内に記されている口座宛に、1週間以内にお振込みください。
■ご入金方法■
現地参加ご希望の方は、指定のゆうちょ銀行口座にお振込みください。手数料のご負担をよろしくお願いいたします。
YouTube視聴の方は、ペイパルによる決済か、指定のゆうちょ銀行口座にお振込みください。手数料のご負担をよろしくお願いいたします。
キャンセル
■違約金他■
食費・宿泊費以外
8月のご入金後から、ご自身の都合によるキャンセルはできません。(入金前は参加イベントの削減追加はできますが、ご入金後は削減ができません。追加はできます。)
ご自身の体調がすぐれなかったり、コロナ感染にかかわって、保健所から自宅待機などをすすめられている場合は、食事、宿泊費以外は全部キャンセルができ、全額返金いたします。(振込手数料の負担をお願いいたします)
食費
8月のご入金後から、ご自身の都合によるキャンセルはできません。
ご自身の体調がすぐれなかったり、コロナ感染にかかわって、保健所から自宅待機などをすすめられている場合は、9月末日まで全額返金しますが、それ以降はキャンセルできません。
宿泊費
ホテルの違約金以外を返金いたします。
ご自身の体調がすぐれなかったり、コロナ感染にかかわって、保健所から自宅待機などをすすめられている場合でも、違約金はかかります。
《宿泊費違約金》
RAKO華乃井ホテル:3日前から20% 前日50% 当日100%
カンデオホテルズ茅野:2日前0% 前日50% 当日100%
ちのスカイビューホテル:前日まで0% 当日100%
■キャンセル方法■
次のいずれかでご連絡ください。必ず返信をしますので、もし返信がない場合は、お手数をおかけしますが、再度違う方法でご連絡ください。緊急の場合は携帯へご連絡ください。ホテルは、主催がホテルに連絡した日にちで違約金が決まりますので、キャンセルが決まりましたら至急ご連絡ください。
△Eメールアドレスaco_go_go@yahoo.co.jp 宛に氏名、要件を書いて送信
△事務局携帯090-7257-6172 まで直接連絡
■主催の都合や、コロナ禍のためイベントが配信に変更になった場合■
配信に変更になった場合は、配信のご視聴への切り替えにご協力をよろしくお願いいたします。差額は返金いたします。
その他主催の都合で中止になるイベントがある場合は、その参加料を全額返金いたします。
また、それにかかわる宿泊料、食費、貸し切りバス乗車料も全額返金いたします。
YouTube配信について
■配信イベント■
KYASワークショップ・テルキャスライヴ・Lemongrass strummersリリース記念コンサートの3つです。
■お申し込み方法■
会場参加をされない方は、【YoutTubeご視聴のみ】のフォームからお申し込みください。会場参加をされる方は、開催3日前に登録アドレスにURLをお送りしますので、お申し込みの必要はありません。
■ご入金■
原則ペイパルの決済でお願いいたします。お申し込みフォームを送信すると、間もなくペイパルから請求書が届きますので、決済をお願いいたします。領収書はパイパルの領収書にかえさせていただきます。
銀行振込をご希望の方は、aco_go_go @yahoo.co.jp まで、お名前とお申し込みイベントを書いてメールを送信してください。折り返し振込先のゆうちょ銀行の口座をお知らせします。
■URLのお知らせ■
開催3日前に、ご登録のメールアドレスに送信いたします。
■アーカイブ掲載期間■
掲載期間は1か月間です。
■キャンセル■
入金をすまされますと、キャンセルはできません。ご了承お願いいたします。
交通のご案内
茅野市民館へのアクセス
<お車の場合>
中央自動車道・諏訪ICより車で約12分
駐車場は、市民館正面駐車場をご利用ください。事務室にて、駐車券をご提示いただければ駐車料は無料になります。
<JRの場合>
JR中央本線・茅野駅下車、東口直結
<飛行機の場合>
信州まつもと空港の発着便は 札幌便、神戸便、大阪伊丹便、福岡便があります。空港からJR松本駅向かいにある松本バスターミナル間は、エアポートシャトルバスをご利用ください。
JR松本駅茅野駅間は、JR中央本線特急あずさにご乗車ください。30分ほどです。